お仕事コンビネーション(太陽・牡牛座×火星・双子座)ー1

小泉茉莉花です。

お仕事コンビネーション第145回目をお送りします。

このコンビネーションでは、太陽と火星がどの星座にあるかを見ていきます。

※太陽星座・火星星座がわからない方は、Mystery ArtHP[天体位置の計算]で簡単にだせます。
http://mysteryart.web.fc2.com/fortune/ftasbody.html

太陽は、目的意識や適職をあらわします。
火星は、情熱がどのように表現されるかを意味します。
太陽星座にそぐわしい火星星座ならば、
仕事を進めていくとき、違和感なくやっていかれるでしょう。
反対に、太陽星座と火星星座がぎくしゃくした関係ならば
仕事もつまずくことがあるかも。

144回目の今日は、太陽星座が牡牛座、火星星座が双子座のお仕事コンビネーション。
女性がこのコンビネーションだった場合を見ていきましょう。

太陽・牡牛座は一つのことにじっくり取り組むタイプ。
火星・双子座は好奇心旺盛でいろいろなことをやりたいタイプ。

正反対の気持ちがおしたり、ひいたりするコンビネーション。

牡牛座は金融関係やお店のオーナーなどにむいています。
どちらかといえば、牡牛座は慎重なので花開くのが遅くなりそう。
わかいうちは双子座、経験をつんでからは牡牛座を前面にだして
やっていくのがいいかも。

好奇心旺盛な双子座がいろいろなことを経験して、
牡牛座がその中から自分にあっているものにじっくり取り組む。
その選んだひとつのことで大きな花を開かせて、
出世していくでしょう。

牡牛座はじっくり取り組みたいので、
家事と育児と仕事と同時にこなすというよりは、
家事をやるときは家事、仕事のときは仕事と
切り替えてやりたいタイプ。
でも、育児はそううまくいきませんから、
サポートしてくれる人が必要不可欠です。
両親と同居、あるいは近くに住む
お手伝いしてくれる人をお願いするなど対策を講じる必要ありです。

この記事へのコメント